ちまたでうわさの…

こんにちは!片岡です!
本日はAmie-enは定休日です!
また明日から頑張ります!

さて皆さん最近噂になっている商品
知ってますか?
TVでも取り上げられていたのですが、

掃除機でも有名なダイソンさんです☆
ダイソンが新しい商品を発表しました!
写真にダイソンと写っている物。

これ、ドライヤーなんです*(^o^)/*
今まで見た事がない形状をしてますね♪
ダイソンスーパーソニックという
名前らしいです!
スーパーソニックと名前が付くぐらい
風力が半端ないんです!
こちらに動画や詳しい情報が載ってるので
観てみてください!

Dyson supersonic(スーパーソニック)は構造も重心も考えなおした新発想のドライヤー | Lifehacking.jp

掃除のしかたを変える。部屋の空気を根本から変える。 追随を許さないモーターの技術を適用して既存の製品を再発明してしまうDyson(ダイソン)から、これまでとまったく異なる分野の製品が登場するとのことで、発表会に招待をいただきましたので参加してきました。 飛び出てきたのは、Dyson supersonic、なんとドライヤーです。 そうか、そりゃそうだ。モーターと、強い気流を作り出すエアマルチプライアー技術と、暖房はすでに作っていたのですから、次の一手はそうなるか、と思ったものの、予想を越えるこだわりの数々にうならされました。 既存の、決まりきった構造の製品を根本から作り直す発想。プレゼンテーションをしているジェームズ・ダイソン氏もたいへん楽しそうでした。 Dyson Supersonicのこだわり ドライヤーを作りなおすという目的に対して、Dyson はドライヤーが果たすべき目的と、使ったときの使いやすさという性能と構造の両面からドライヤーを考え直します。 まず最初に、素早く髪を乾かし、髪を傷めないという「ドライヤーの目的」について、科学者集団らしく分析から入ります。 まず、熱すぎる熱風をあててしまうと髪から水分が飛び、空孔が発生することで髪のツヤが悪くなるという点に着目して、これを Dyson の気流コントロールの技術で解決できるのではないかと考えます。 コントロールされた熱風を生み出すために、ただ強い風をおこして髪にぶつけるのではなく、熱と風圧を一秒に20回という熱センサーからの入力に対して細かく調整する「インテリジェント・ヒートコントロール」というセンサー・気流・ヒーターの組み合わせを構成します。 通常ヘッド部分にあるモーターは持ち手部分に組み込まれ、吸気はなんと下から行います。 エアマルチプライアーによって加速された風に、吹き出し部分から巻き込まれる二次循環が乱流を抑制することで、まるで棒のようなしっかりとした空気を送り出します。 ここ、ジェームズ・ダイソン氏本人に質問したら実に嬉しそうに「ここの角度によって乱流拡散がね...」と答えてくださいました。 この強力な風を作り出しているのは持ち手部分に隠されているダイソンデジタルモーター V9です。直径27mm、重さ49gのモーターは毎分110000回転と、通常のドライヤーの8倍も回転します。

Lifehacking.jp

いやー、ドライヤー界に
新たな革命が起こりました((((;゚Д゚)))))))
価格は税込48600円.....
た、高い....
ドライヤーの中ではトップクラスの
お値段ですね〜
それだけ凄いドライヤーみたいです(^_^;)

是非ドライヤーの買い替えを
お考えの方は参考にしてみてください!

そして、Amie-enには
色々な雑誌に取り上げられている
ヘアビューザーを置いています!
価格は税抜22500円!
是非こちらも、参考にしてみてください!

明日以降まだAmie-enは
ご予約に空きがございます!
ご連絡お待ちしております!

Amie-en【アミーアン】

Amie-enの“Amie”は、フランス語で「友達」という意味があります☆気兼ねなく親しく話せる心地よさや、西洋のアトリエを思わせる可愛らしいレトロ調の店内で、ゆっくりとした空間を過ごして頂けたらと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000