正しいシャンプー
こんにちは!
アシスタントの岡本です!
今回はシャンプーの正しい行い方について説明していきます。
まずシャンプーとは簡単に言うと髪と頭皮を洗う。という事なのですが、間違ったやり方をしてしまうと頭皮にトラブルが発生したり、髪を痛めたりして、薄毛になってしまいます。
それでは実際にどうすればいいのか?
まず、
髪をシャワー、お湯でしっかりと洗い流します!
それはなぜかと言うと、髪が充分に濡れていない状態でシャンプーをつけても髪がシャンプー剤を吸収してしまい泡立たないからです。
お次はいよいよシャンプーに入っていきます。
付け方はシャンプー材を手に取りそのまま頭に乗せるのはNGです!
シャンプーの原液は洗浄力が高いのでそのまま付けてしまうと、頭皮がかぶれたり、毛穴を詰まらせたりします。
洗い方は、髪の毛ではなく頭皮を洗い、爪は立てずに指の腹を使って洗います。
そしてゴシゴシこすらずに撫でるようにして洗ってあげてください。
そして最後は頭にシャンプー剤が残らないようにしっかり洗い流せば終了です!
もし間違ってた方も今日からでも是非やり方を変えてしてみてください♪♪♪
0コメント