CMC

こんにちわ!岡本です!!

今日は髪の毛の成分にあるCMCというものの解説をしていこうと思います!

まず、CMCとは?

上の画像のように別名、細胞膜複合体とも呼ばれます。
毛髪の約80%はタンパク質、約12%は水分、約5%がCMC(細胞膜複合体)でできています。

その約5%しかないCMCの役割とは?

1. 水分、油分、薬剤の通り道
薬剤が入りすぎないように浸透調節などをしてくれます。

2.キューティクルなどの接着作用
キューティクルの剥離防止、バサツキの防止、クッションの作用もあり柔軟性も与えてくれます。

3.適正な水分量の維持
毛髪内の水分量を一定に保ってくれます。

などなどがございます。


これだけで分かる通りなかなか重要な役割ですね(笑)


それをケアするには?

オッジィオットです!

こちらのアウトバストリートメントはCMCダメージケアをしてくれるもので、手触りなども格段に変えてくれます!
CMCケアをしてくれるものはなかなかないのでとても希少価値の高いものとなっております!


もし気になった方は当店でも取り扱ってますのでぜひぜひ試されてみてください♪

Amie-en【アミーアン】

Amie-enの“Amie”は、フランス語で「友達」という意味があります☆気兼ねなく親しく話せる心地よさや、西洋のアトリエを思わせる可愛らしいレトロ調の店内で、ゆっくりとした空間を過ごして頂けたらと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000