島根の良さをお教えします✨✨

こんにちは、長岡です!
今日は私長岡が生まれ育った地、
愛する島根県について語らせて
いただきます(^o^)笑

島根は何が有名?と言う話になると
よく言われるのが砂丘?梨?
鬼太郎?など言われるんですが、
それ全部鳥取です(−_−;)
島根県民と鳥取県民はお互いの事を
言われるとなぜか怒りますσ(^_^;)

結果的に自虐ネタ!笑


島根の一番有名な物と言えば!

そう!

出雲大社です!!

もう出雲大社様々です!!

その他に石見銀山、松江城、
庭園で有名な足立美術館などがあります!
(私はまだどれも行った事ありませんが。笑)
旅行で行かれる際には是非行ってみてください!

食べ物で有名でおススメなのが
出雲そば、顎野焼き、しじみ、ぜんざいなど♪
ぜんざいの発祥地は実は島根なんです!!

そして島根県民みんなに
愛されてるのがこの子!

しまねっこです(≧∇≦)

もう可愛いすぎますね。

あとは、田舎ですが自然いっぱいで
海も山も綺麗なのが自慢です!

まだまだ島根のいい所は沢山
あるんですが、もっと聞きたい!
と言う方は直接長岡まで\(^o^)/

Amie-en【アミーアン】

Amie-enの“Amie”は、フランス語で「友達」という意味があります☆気兼ねなく親しく話せる心地よさや、西洋のアトリエを思わせる可愛らしいレトロ調の店内で、ゆっくりとした空間を過ごして頂けたらと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000